InternetExplorer独自のプロパティで、<rb>要素よりも<rt>要素のほうが長い場合に、どこまでルビがはみ出てもよいかを指定します。
IE5~(MSDNに記載されていますが、動作確認できませんでした。)
要素[.class名][#id名]{ ruby-overhang : 値; }
| 値 | 初期値 | 意味 |
| auto | ○ | 前後のテキストにもはみ出ます。 |
| whitespace | 前後にあるスペース分だけはみ出ます。 | |
| none | はみ出して表示しません。 |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
<style type="text/css">
#sample1 {
ruby-overhang : auto;
}
#sample2 {
ruby-overhang : whitespace;
}
#sample3 {
ruby-overhang : none;
}
rt {
font-size : xx-small;
}
</style>
</head>
<body>
<ruby id="sample1">
<rb>HTML</rb><rp>(</rp><rt>エイチティーエムエル</rt><rp>)</rp>
</ruby>には多くの要素(タグ)があります。「ruby-overhang : auto」
<br><br>
<ruby id="sample2">
<rb>HTML</rb><rp>(</rp><rt>エイチティーエムエル</rt><rp>)</rp>
</ruby>には多くの要素(タグ)があります。「ruby-overhang : whitespace」
<br><br>
<ruby id="sample3">
<rb>HTML</rb><rp>(</rp><rt>エイチティーエムエル</rt><rp>)</rp>
</ruby>には多くの要素(タグ)があります。「ruby-overhang : none」
</body>
</html>