SFTP(SSH File Transfer Protocol)による接続を行います。これにより、SSHで暗号化された通信経路でFTPのような操作(FTPの操作については「FTPコマンド」を参照してください。)を行うことができます。SFTPはSSHのサービスであり、FTPServerを必要としません。
sftp [オプション ・・・] ユーザ名@接続先ホスト
| オプション名 | 説明 |
| -1 | プロトコルのバージョン1を使用します。 |
| -B バッファサイズ | 使用するバッファのサイズを指定します。 |
| -b ファイル名 | バッチファイルからコマンドを読み込みます。 |
| -C | 圧縮を行います。 |
| -F ファイル名 | 構成ファイルを指定します。 |
| -o オプション | 構成ファイル形式でオプションを指定します。 |
| -P ホストのパス名 | Sftpホストのパスを指定します。 |
| -R リクエスト数 | 同時リクエスト数を設定します。 |
| -S プログラム名 | プログラム名を指定します。 |
| -s サブシステム/Sftpホスト | サブシステム/Sftpホストを指定します。 |
| -v | ロギングレベルをあげます。SSHにこのオプションが渡ります。 |
ホスト(SSHサービスを提供する「SampleSrver」があるものとします。)にsftpによる接続を行います。
$ sftp sampleuser01@SampleServer [Enter] Connecting to SampleServer... ftpuser@sampleserver's password: [Enter] sftp>