ドメイン名に関連付けられた情報をDNSサーバから取得します。
dig [@サーバ名] ドメイン名 [オプション]
| オプション名 | 説明 |
| @サーバ名 | 指定したDNSサーバに問い合わせを行います。 |
| 要求種別 | DNSサーバに対する要求種別を指定します。
|
| ネットワーククラス | 問い合わせで要求されるネットワーククラスを指定します。
|
| +オプション | 問い合わせオプション又はdig出力仕様の変更を指定します。
|
| -xdot-notation-address | 国別ドメインコードを省略します。 |
| -fファイル名 | <file>で指定されたファイルを使用しバッチモードを実行します。 |
| -T間隔 | バッチモード実行時、<time>で指定した間隔で連続した問い合わせを実行します。 |
| -pポート番号 | <port>で指定したポートでネームサーバへの問い合わせを行います。 |
| -p[ping-string] | |
| -tquery-type | 問い合わせ要求種別を設定します。 |
| -cquery-class | 問い合わせ要求クラス値を設定します。 |
| -kディレクトリ名:キー名 | 問い合わせの際、指定されたディレクトリ内のTSIGキーを使用します。 |
| -envsav | |
| -envset | |
| -[no]stick | |
| -h | 使用方法を表示します。 |
| -v | バージョン情報を表示します。 |
ドメイン(「itsenka.com」がドメインとして存在しているものとします。)のIPアドレス、関連付けられているメールサーバ名を表示します。
$ dig itsenka.com [Enter] ; <<>> DiG 9.3.2-P2 <<>> itsenka.com ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 48239 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;itsenka.com. IN A ;; ANSWER SECTION: itsenka.com. 120 IN A 220.145.80.13 ;; Query time: 537 msec ;; SERVER: 192.168.1.1#53(192.168.1.1) ;; WHEN: Fri May 9 17:10:34 2008 ;; MSG SIZE rcvd: 41 $ dig itsenka.com MX [Enter] ; <<>> DiG 9.3.2-P2 <<>> itsenka.com MX ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 31084 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 1 ;; QUESTION SECTION: ;itsenka.com. IN MX ;; ANSWER SECTION: itsenka.com. 120 IN MX 10 itsenka.com. ;; ADDITIONAL SECTION: itsenka.com. 120 IN A 220.145.80.13 ;; Query time: 31 msec ;; SERVER: 192.168.1.1#53(192.168.1.1) ;; WHEN: Fri May 9 17:10:51 2008 ;; MSG SIZE rcvd: 57