<pre>要素と同様に、スペースや改行など、ソースどおりに表示させることができます。<pre>要素との違いは、<plaintext>要素では「<」や「>」はもちろん、エンドタグを含む<plaintext>以降の全てを表示します。但し、この要素はHTML4で廃止されましたので、<pre>要素を使用するほうがよいでしょう。
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N3 / N4 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| 省略可 |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
<plaintext>
plaintextでは<や>もそのまま表示されます。
</plaintext>
</body>
</html>