外枠の左部分に対して、線の種類を指定することができます。
IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
要素[.class名][#id名]{ border-left-style : 値; }
| 値 | 初期値 | 意味 |
| none | ○ | 線のスタイルはありません。 |
| hidden | noneとほぼイコールですが、同じ罫線に別のスタイルが適用されてしまっている場合(罫線の競合)は、この値が最優先となります。 | |
| solid | 実線になります。 | |
| double | 二重線になります。 | |
| dashed | 破線になります。 | |
| dotted | 点線になります。 | |
| groove | 窪みのような線になります。 | |
| ridge | 隆起したような線になります。 | |
| inset | 凹みに見える線になります。 | |
| outset | 凸に見える線になります。 | |
| inherit | 親要素の値を継承します。 |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
<style type="text/css">
#sample1 {
border-left-style : none;
}
#sample2 {
border-left-style : hidden;
}
#sample3 {
border-left-style : solid;
}
#sample4 {
border-left-style : double;
}
#sample5 {
border-left-style : dashed;
}
#sample6 {
border-left-style : dotted;
}
#sample7 {
border-left-style : groove;
}
#sample8 {
border-left-style : ridge;
}
#sample9 {
border-left-style : inset;
}
#sample10 {
border-left-style : outset;
}
#sample div {
border-left-width : 20px;
border-bottom-style : solid;
border-right-style : solid;
border-top-style : solid;
float : left;
margin-right : 10px;
padding : 5px;
width : 150px;
height : 70px;
}
</style>
</head>
<body>
<div id="sample">
<div id="sample1">【 none 】</div>
<div id="sample2">【 hidden 】</div>
<div id="sample3">【 solid 】</div>
<div id="sample4">【 double 】</div>
<div id="sample5">【 dashed 】</div>
<br style="clear : left;"><br>
<div id="sample6">【 dotted 】</div>
<div id="sample7">【 groove】</div>
<div id="sample8">【 ridge 】</div>
<div id="sample9">【 inset 】</div>
<div id="sample10">【 outset 】</div>
<br style="clear : left;"><br>
</div>
</body>
</html>
border-left / border-left-color / border-left-width