スタイルシートを記述するための要素です。ブラウザによっては、スタイルシートの内容が表示されてしまうこともあるようなので、
<style>
<!--
スタイル記述;
-->
</style>
としたほうが良いかと思います。
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| <head>要素の子要素 | 省略不可 |
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 |
| type | ○ | スタイルシートの言語タイプ |
例:
|
| media | スタイルシートの出力対象機器 |
|
|
| title | 説明文 | 任意のテキスト | |
| lang | 言語コード | 例(日本語):ja | |
| dir | 読む方向 |
|
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
<style type="text/css">
<!--
div#sample{
font-weight:bold;
font-size:10pt;
color:blue;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div id="sample">
スタイルシートのid名「sample」を指定した<div>要素の中では、colorで指定した色で、太く、小さいフォントで表示されます。
</div>
通常のフォントです。
</body>
</html>