スクリプト言語を記述するための要素です。記述場所は<head>要素・<body>要素のどちらでも動作します。
type属性でスクリプト言語を指定することが推奨されていますが、下記の記述のようなバージョンを指定する書式に対応しているブラウザーが少ないため、非推奨のlanguage属性で指定するほうが無難である、という見解もあるようです。script属性のバージョン記載例:「<script type="text/javascript;version=1.5" language="javascript1.5">」
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N3 / N4 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| インライン | 省略不可 |
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 |
| type | ○ | スクリプト言語のMYMEタイプ | 例:text/javascript |
| src | 外部に作成したスクリプトファイルのURL | URL | |
| charset | 文字コード | 例:shift_jis | |
| defer | スクリプト以外を読み込んでから実行 | defer | |
| language(非推奨) | スクリプト言語及びバージョン | 例(日本語):javascript1.2 |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
<script type="text/javascript">
<!--
document.write("<script>タグのサンプルです。");
//-->
</script>
<noscript>
<p>document.writeで表示させようとしていますが、ご使用のブラウザではご覧になれないようです。</p>
</noscript>
</body>
</html>