Netscape Navigator独自の仕様で、cols属性で指定した数だけ、段組をすることができます。Netscape7.1で動作を確認しましたが、仕様のような表示はされませんでした。(Netscape Navigator6で廃止されているようです。)
N3 / N4
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| ブロック | 省略不可 |
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 |
| cols | ○ | 段組の数 | 数値(規定値:1) |
| gutter | 段組した列と列との空間 | px値(規定値:10) | |
| width | %かpx | ||
| class | class名 | スタイルシートを設定したclass名 | |
| id | id名 | スタイルシートを設定したid名もしくは、任意のテキスト | |
| style | スタイル | 任意のスタイル |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
<multicol cols="2">
本来であれば2段組になりますが、採用されていないブラウザでは段組されません。
見せ掛けの段組としては、cssのfloat・<table>タグなどが挙げられると思います。
</multicol>
</body>
</html>