文書の情報(検索キーワード・ページ移動までの秒数・文字コードの指定)などをMIME TYPEと呼ばれる属性で指定することができます。
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N3 / N4 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| <head>要素の子要素 | なし | なし |
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 |
| content | ○ | 情報の特性・性質に対する値 |
例:
|
| name | 情報の特性の識別名 |
例:
|
|
| http-equiv | 情報の特性・性質 |
例:
|
|
| scheme | 情報の特性・性質の形式・書式 |
例:
<meta name="date" content="10-9-97" scheme="Month-Day-Year">
scheme属性が無いと、cotentの日付が1997年10月9日なのか、1997年9月10日なのか分からないが、 scheme属性でMonth-Day-Yearと指定することによって、1997年10月9日であると確定させることができる。 |
|
| lang | 言語コード | 例(日本語):ja | |
| dir | 読む方向 |
|
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta name="description" content="metaタグの説明を掲載しています。">
</head>
<body>
このページの情報として、文字コードが[UTF-8]であることと、このページの概要が明示されています。
</body>
</html>