dir属性を指定することで、文字列の表示順を「右から左」又は「左から右」に指定をすることができます。外国語によっては右から記述される言語がありますが、これらをブラウザーで正しく表現したい場合などに使用されます。
IE5 / IE5.5 / IE6 / N6 / N7 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 |
| インライン | 省略不可 | inline が何回か出現、もしくは出現しない。 |
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 |
| class | class名 | スタイルシートを設定したclass名 | |
| id | id名 | スタイルシートを設定したid名もしくは、任意のテキスト | |
| title | 説明文 | 任意のテキスト | |
| style | スタイル | 任意のスタイル | |
| lang | 言語コード | 例(日本語):ja | |
| dir | ○ | 読む方向 |
|
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
左から右に並べる<br>
<bdo dir="ltr">
桶やが儲かる
</bdo>
<br><br>
右から左に並べる<br>
<bdo dir="rtl">
桶やが儲かる
</bdo>
</body>
</html>